宝くじのネット販売が解禁され、24時間いつでも宝くじが買えるようになりました。
目次
宝くじのネット販売解禁で、24時間いつでも宝くじが買えます
宝くじのネット販売が解禁され、2018年10月24日より、24時間いつでも宝くじが買えるようになりました。
以前は、ナンバーズやロトなどの一部の宝くじはネットでも購入出来ましたが、2018年10月24日からは「ジャンボ宝くじ」など、スクラッチくじとビンゴ5くじを除く、ほぼ全ての宝くじがネットで購入する事が出来るようになりました。
2005年度には1兆1047億円の販売があった宝くじの売上は、年々減少傾向にあって、2017年度は7866億円に落ち込んでいた為、再び宝くじの売上増加につなげられるように、総務省は宝くじのネット販売に踏み切ったようです。
宝くじの売上は、地方自治体の財源となる為、宝くじの売上はなんとしても増やしたいようですね。
パソコンが苦手でも、ネットで簡単に買えるの?
パサコンやスマホなどのネット環境と、クレジットカードがあれば、簡単に宝くじが購入できます。
購入の仕方は、最初に「宝くじ公式サイト」で、会員登録をします。
会員登録をしたら、「宝くじ公式サイト」のネット購入ページに行き、購入したい宝くじを選んで購入できます。
その時にクレジットカードの情報と当選金を受け取る為の口座情報を登録すればOKです。
宝くじをネットで購入すると、宝くじを100円購入するごとに、1ポイント(1円分)づつポイントが還元されるサービスも導入されるようですよ。
宝くじのネット販売解禁は、若者の宝くじ離れ対策でもあるようです
宝くじのネット販売が解禁された理由として、若者の宝くじ離れ対策でもあるようです。
ネット通販の普及から、わざわざ店に行って買わなくても、欲しい商品を簡単にネットで購入する事が出来る現代では、宝くじも「わざわざ売り場に行って買うのが面倒くさい」という若者も増えていて、若者の宝くじ離れが進んでいる事も考えられることから、宝くじもネットで簡単に買えるようになると、宝くじを購入する若い人も増えると見込んでいるようです。
まとめ
ネットで簡単に宝くじが買えるようになると、近所に宝くじ売り場が無かった人も、ネットで簡単に宝くじが買えるようになって、総務省の思惑通り、宝くじの購入者は増えるかもしれないですね。