兵庫県川西市で毎年行われている「川西バル」が、今回のバルは誰でも簡単に参加できるチケットレスになりました。
目次
毎年開催の川西バル、今回のバルはチケットレスで参加が簡単に!
2018年11月11日12時から、「川西バル2018秋」が開催されます。
川西バルは阪急・宝塚線の川西能勢口駅周辺(兵庫県川西市の中心市街地)で行われる、楽しい散策イベントです。
色々なお店を食べ歩き、飲み歩きをしたり、フリーマーケットや音楽ライブも楽しめます。
川西バルに参加しているお店は、川西バル当日だけのお得なメニューや商品、サービスなどを用意して川西バルを盛り上げてくれます。
川西バルは誰でも参加できるの?
川西バルには「バルマップ(NAVIブック)」があれば簡単に誰でも参加出来ます。
バルマップは参加各店舗や川西市の主要施設で入手出来ます。
配布場所:参加各店、JR川西池田、阪急川西能勢口、能勢電鉄各駅、アステ川西、モザイクボックス、川西市役所、川西市内各公民館、アステ市民プラザ、川西市商工会etc
また、川西バルの公式サイトからダウンロードする事も出来ます。
「バルマップ」を入手したら川西バル参加店に行き、バルメニューを注文します。
バルマップ(NAVIブック)の巻末にスタンプラリーのハガキが付いています。
川西バル参加各店舗で、スタンプを押してもらい、5ポイント集めて応募すると、川西バル参加店で使える商品券(5000円、3000円、1000円)や、みつなかホールの映画ペアチケットが抽選で当ります。
基本的に1店舗でもらえるポイントは1ポイントですが、阪急川西能勢口から少し離れている店舗(TEACE、インディゴ、猫東風、もとき、サフラン)では2ポイントもらえるようです。
川西バル2018秋にはどんなお店が参加しているの?
今回の川西バルに参加しているお店をみてみましょう。
TEACE Teasalon & Interior、インド料理 インディゴ、天然酵母パン工房 パヌトン、川西名産ケーキのおおたに、猫東風(ねここち)、Bar Grotto(バー・グロット)、ネパールキッチン クマリ、wine bar adagio(ワインバルアダージョ)、Pizza Groove、お菓子の工房 アリス、豆の花、東春閣、Cfarm、かんと煮 戸田、Standing Bar Rock、炉ばた 久松、4(よん)、ポムの樹 ベルフローラかわにし店、ドトールコーヒーショップ 川西能勢口店、和食 蒸ししゃぶ せいろ屋、イオンリカー&ビューティー、カレーとコーヒーのお店ケプリ、栄町 nuts、かんみこより 川西阪急店、にぎりすし 魚魚、メガネのタスト、ナッツベリー、プロムナードカフェ アステ川西店、ちから餅 川西店、和み Dining 森のくまさん、純喫茶 さぼてん、割鮮 Nampu もとき、インド料理 サフラン
フリーマーケットや音楽ライブもあります
川西バルでは食べ歩き、飲み歩きの他に、フリーマーケットや音楽ライブも開催されます。
フリーマーケット(ぷらすフリマ)は「特設バル広場(藤ノ木さんかく広場)」で12:00~17:00に開催されます。
音楽ライブ(ぷらすライブ)は「アステ前ペデストリアンデッキ」で13:00~18:00頃に開催されます。
音楽ライブに参加されるミュージシャン、スケジュールは以下の通りです。
13:00~オープニング
13:10~ 西田~カリスマ一人っ子~
13:50~ 楽しみ隊
14:30~ チカチャンズ
15:10~ Beatles5
15:50~ Midnight’ Em
16:30~ ギネスた
17:10~ 正垣 雄治
17:50~ 門脇 更紗
18:15~ エンディング
フリーマケット、音楽ライブは雨天中止となる予定です。
また、キセラ川西せせらぎ公園では「川西まつり」が同日に開催される予定です。
まとめ
私も川西市には20年くらい住んでいますが、前回までの「川西バル」は前売りのチケットを買う必要があったので、参加した事はありませんでした。
でも今回の「川西バル2018秋」はチケットが要らないので、これを機会に今迄行った事が無かったお店にも行ってみようかな、と思っています。